れいほくバカモノ軍団初出陣!土佐町の駅伝大会に出たよ。
2017/01/15
どうも!
ONEれいほくスタッフの矢野大地です。
本日、ONEれいほくとして地域の駅伝大会へ参加してきたので、みなさんにもご紹介したいと思います。
今回参加させていただいた、駅伝大会は第43回土佐町駅伝大会!
土佐町はONEれいほくの事務所「だいちハウス」のある本山町の隣町で、スポーツでの地域活性化を昔から行っていて、その中心の活動として今回の駅伝大会も開催されています。
また最近では、教育関係で移住してきた方たちによって、また新たな地域づくりが行われていきそうな、そんな面白い街です。
今回の駅伝大会へ出場することになったのは、ONEれいほくの活動にも参加してくれている地元の若手「セブン(本名)」から、こんなメッセージが届いたことから始まりました。
お疲れ様です!急な話なんですが、1月15日に土佐町でマラソン大会があるんですけど、この5人で出ませんか!?
大会まで一ヶ月もなかったのですが、ちょうどみんなの予定もあったので、即答で「やる!」となりました。
このフットワークの軽さとがONEれいほくの強みだと僕は思っています。笑
てな感じで、走ることになったものの、チームの名前はどうしよう…ONEれいほくってのも面白くないしな〜なんてみんなで話してたんですが、僕たちらしさってなんだろうってことで、「バカ丸出しでも挑戦できる」ところじゃないかってことになったんですね。
で、結成されたのが「れいほくバカモノ軍団」です!
ちなみに他の候補も共有しておきますと…
・わんれいほく
・ハヤシはしる
・ミンナはしる
・嶺北イケメンず
→れいほくバカモノ軍団にして本当に良かったです。笑
朝の気温は氷点下3度。
凍てつく空気の中、大会は始まりました。
僕は切り込み隊長ということで、1区3.7㎞を任され、路面が凍結してるなか、大会は始まりました。
「バン!」
一斉に23組のランナーがスタートし、僕は序盤15番目くらいを様子を見ながら走りました。(奥のみどりのニット帽をかぶっているのが僕です。)
「タッタッタッタ。」
何か懐かしさを感じさせる足音に心地よさを感じながら、
中盤、前に走る走者がどんどんバテてきているのがわかり、スピードアップ!
年始の箱根駅伝を思わせるゴボウ抜きで、なんと5位でたすきを2区につなげることができました!!!!すごい!大健闘。
ただ、練習をしてもいないし、日々運動もしていない僕たちが結果を出せるわけもなく。
悔しいです。悔しいんです。
まあ、練習をしてこなかったのがすべての原因なんですが、社会人の中でも一番の若手メンバーで出ていた僕たちが10位にすらも入れない、そして、面白さのかけらもない順位。
バカモノさを1ミリも感じさせることができなかったことにも悔しいさを感じました。笑
ただ、結果よりも、普段あまり運動をできていないな〜と感じれる機会にもなったし、気持ちよくいい汗をかけたので良かったです。
それに、一つのチームでたすきをつなぐって、学生の頃にはあんまり意識しなかったけど、すごく団結力を高める効果があるなと感じました。
ってことで、来年も再挑戦することが決まりましたので、ONEれいほくへ関わってくださるみなさま、来年はれいほくバカモノ軍団で一緒に青春の汗を流しましょう!笑
みなさんも、運動不足には十分気をつけて、健康で楽しく生きましょうね!
では、また〜